腕時計で語る 腕時計のイベント&雑記

【腕時計に纏わる失敗】私の恥ずかし失敗例。皆さん同じことされてませんか?!・・・

小話を少々・・高級腕時計歴は20年程度ですが、そのうちの半分は興味がなかったのでまだ経験値10年いかない私と思います。

その腕時計歴の中で「こりゃ失敗しちゃった~」ということをいくつか挙げてみました。ホントくだらないのですが意外にちょっとしたことを失敗して恥ずかしい思いをして高級腕時計歴を刻んでいるか方も多いんじゃないでしょうか。そう誰も最初は初心者なのです(-_-;)

ねじ込みリューズが引けない!

結構昔ですが、私がまだロレックスのサブマリーナ―しか所有してない頃、あまりの使用のなさに一度オーバーホールしてもらおうと思いました。ネットで申込み、オーバーホールが完了し、手元に戻ってきた際に時刻を合わせようと思ったら、リューズが動かない!というかリューズが引けない!こんなバカな!チョー引っ張るわ、ペンチもってくるわで、一人で大騒ぎです。挙句の果てにメールでオーバーホール会社へ連絡しました。しかしその数分後、「あ、回すんだ」、と思い出し、事なきをえましたが、オーバーホール会社から心配そうな返信がすぐに来ました。「解決しました・・すみません・・」という内容を返信で終了です。

当時、ほとんど使用してない(できない)状況だったことと高級腕時計初心者のため一般的なリューズは引くだけ、という考えに何故か染まっておりました。今はそんな馬鹿なと思いますが、意外にリューズなどのねじ込み式は腕時計に興味ない方はわからないんじゃないでしょうか?!私は何でその時だけ忘れていたか不明です"(-""-)"

余談で、リューズを巻くと、巻いた分だけリューズが逆回転に回る(戻る)と思っていたこともある。よってリューズを下にしてテーブルとかに置いたらいけないという考えをしていた時がありました・・・ねじ込みの場合どうなんだ?となりますが・・・(・д・)

イージーリンクがわからない!

ロレックスが新型ブレスになって高級感及び着け心地が滑らかになりました。私もこのヌルヌル感が大好きです。これもヨットマスターの文字盤交換をしてもらう際にサービスセンターから帰ってきた時の出来事です。あれ?なんかブレスが緩くない??割とピッタリ目に合わせて使用していたのだが、どうしても緩く手首に下がったり本体が暴れてしまう。「こんなはずない!」と思い購入店へ。そしたら「イージーリンクが伸びてますね~」とパチンと直して終了。あ、なんかそんな話が購入時にあったかも・・なんか恥ずかしくなりお礼を言ってそそくさ退散してしまった。イージーリンクはブレス調整で即5㎜ほど伸ばすことができる素晴らしい機能。全く理解してませんでした。すみません・・・

自動巻きだから勝手に巻き上がる!

自動巻きは手首に腕時計を巻いていれば勝手に巻き上がる、と思っておりました。それはそうなんですけど、個体により(ムーブメントの特徴?)だと手巻きのサポートをしてあげることも大切らしい・・・。ある時にどうしても朝装着し、夕方外すサイクルでその日の夜中に止まってしまう。これは何かがおかしい!朝手首に巻いていけば仕事終わりには40時間以上リザーブが完了しているはず!と勝手に思っていたので、そそくさ購入店へ。相談をした際にスタッフ「朝、手巻きしてますか?」「え?」と。保証期間内の為点検で預かってもらいましたが、後日絶好調との回答。要は個体(ムーブメント)によって手巻きのサポートが必要なモノもあるので、手巻きフォローは大事なのね、ということがわかりました。これも少々恥ずかしかったので「あれーそうなんだーよかったー」と真顔でとぼけて退散しました・・・

イヤホンをしたまま接客を受ける!

ランゲアンドゾーネのブティックに行った際に、あまりの緊張で耳に装着したワイヤレスイヤホンを外さず30分以上接客を受けました。音楽は止めていましたし、普通に会話していたのでスタッフさんも大丈夫だったと思いますが、そもそも失礼にあたるので気づいた時は別の汗がどっとでました・・・

以上、厳選してみました(笑)。正直もっとすごい意味の失敗された方がたくさんいると思いますが、「あーあるある(*´Д`)」と共感して頂けたら幸いです。それではあまり失敗しないように今日も頑張ります('ω')ノ

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

yanpon

腕時計を中心に趣味を充実させたい1970年代生まれのオヤジ。好きな腕時計を中心に「毎日の生活に趣味をもっと」がテーマ。体型は173cm、65kg。左手手首周り約16cm。偏愛アイテムやアラフィフの生態(ライフスタイル)も紹介します!一児のパパ。 *腕時計/革モノ/ネコ/筋トレ/ベース/子育て受験/東京在住*

-腕時計で語る, 腕時計のイベント&雑記
-

© 2024 腕時計で趣味を持ち歩く Powered by AFFINGER5