今回はビジネスでも日常でも必須アイテムの「ペン」について私の愛用アイテムをご紹介、プラス少し変わった活用方法をご紹介します('ω')ノ
私の愛用「ペン」の紹介
その中で今回はペンについて書こうと思います。割りとPCの仕事での活用は長けているほうですが、「書く」ことも多い仕事についてます。メモももちろん自筆署名も多いし連絡簿も手書きです。メール最前線の世の中でFAXが未だ主力としている業界で働いているのでまだまだ手書きも主流です。
まず私の自慢のアイテム「モンブラン スターウォーカー(ボールペン)」。そう、あの高級ペンのモンブランです。
↑確実にかっこいい('ω')ノ
前職の時、確か30歳くらいの誕生日に伊勢丹で自分に買いました。結構雑誌で調べて実用的かつブランド自慢できゴツゴツギラギラした高級感はなくスマートな印象のものをセレクトしました。価格は当時4万円台だったと思います。そりゃ大奮発だよ。ペンで4万円なんて。早速使ってみたら研修会で先生に「いいペン使っているね」といきなり褒められたくらい。当時は身の丈にあってなかったと思うけど、見る目があるようでちょっと鼻が高かった気がします。さて実際の使用感はどうでしょう?・・・普通です。特別何かすごいことはおこりませんでした。すみません、書きやすいとは思いますが普通のボールペンです。形状が少し太めなので長時間書くことに向いているかなーと思ったんだけど、重さもソコソコあるので特別疲れにくいこともなかったです・・・もしくは良さを感じるまで私が活用していないのかもしれません。
そして一番の悲劇は、二度、仕事場で机から落下させて内部の軸のところを割ってしまったことです。ペン先のプラスチックがヒビいって割れました。修理費は一回で1万円ほど( ゚Д゚)そして何よりボールペンのインクが2000円程度します。当時の月給では迂闊に使用できなくなりました。車を買っても維持できないみたいなことと一緒です。それなりのステータスの方が使うものと思いました。
そして時は経ち、そろそろモンブランも似合う年齢だし、職場に持ち込み、机にしまっておくと、、、しまいっぱなしになってしまいました泣。
実際に仕事で多用しているヤツ
そして仕事で使用しているペンがこちらです。三菱ペンシル「JETSTREAM」。コンビニに売っています。100円程度のペンがなんて軽く手にマッチし使いやすいんだろう!って感じます。
↑もうほぼこれだけです。ストックが山ほど会社にあるので自宅でもこればっかりです。いろんな紙にもマッチして書きやすいです。となると、出番は100円程度の安価なボールペンにすべてとられてしまうのですが・・泣
モンブランの中身をジェットストリームにしちゃえばいいんんじゃね。
なんと世の中には「モンブラン」の中身(インクつまりリフィル)のみをこの「ジェットストリーム」の中身に変えてしまうアイテムが存在します!これ考えた人天才!
↑交換方法。簡単です。
↑早速ジェットストリームの芯を購入し、いざ装着!おー!明らかに変わりました。もともと形から私の手に馴染む形状をしていたスターウォーカーなので、かなり出番が増えてきました。あくまで自分のデスクでの仕事に利用して、お客さんを前にしての作業は100円ペンです。だって誤って渡してしまってその後持って帰られたらいやだし、あくせく働いて買ったモンブランに人の手垢がつくのはごめんだぜ。
モンブランのみならず主要高級メーカー用にいくつか合うのがありますのでぜひ調べてみてください(品番に気をつけてね)。
↑長い付き合いになったサブマリーナーとモンブラン。いろいろいじくってますが快調です(*^^*)